デザイナーとして働きながらさらなる飛躍を目指す人、キャリアチェンジを念頭に新たに学ぶ人、大学を卒業し教養を得たうえで専門性を身につけるために〈桑沢〉を選ぶ人。年齢も立場もさまざまな人たちが集まり、刺激を受け合って学んでいます。
昼間部を凝縮させた2年間のカリキュラムでは、出願の際に専攻を選びます。科目は大きく「講義」「基礎・技術」「デザイン」の3つに分かれ、1年次から知識や技術の基礎と専門を並行して学んでいくのが特徴。カリキュラムは専門性の高い内容ですが、基礎に近い内容からより専門的な内容へと段階を踏むことにより、着実に知識と技術が身につきます。講義と考察、実習を通して具体的なテーマを見つけ、新たな創造へ導きます。
設立から半世紀、卒業生は3万人を超えました。第一線で活躍する人材を多数輩出してきた実績は、社会からの評価も高く、本校にはデザイン分野の企業を中心に、たくさんの求人が寄せられます。また、在学生にはデザイン業界でのアルバイト求人も届いています。学生が個性を活かせる職場とめぐり合えるよう、双方の架け橋として、最大限のサポートをしています。
就職担当職員が、昼間部、夜間部に通う全在校生に対し、一人ひとりの適性に合わせた就職相談・職業紹介をしており、就職セミナーや企業説明会、キャリアカウンセリングなど、年間を通して就職支援を行っています。
就職先一覧 | アクト・インターナショナル/アズノゥアズ/サイボウズ/サポート・サーフェス/ジェイツ・コンプレックス/シリウスライティングオフィス/ダイハツ工業/タカラトミー/東具/凸版印刷/NAOKI TAKIZAWA DESIGN/ニイノ建設一級建築士事務所/日本デザインセンター/ホリ/YAOデザインインターナショナル ほか |
インターン先一覧 | アクト・インターナショナル/アズノゥアズ/サイボウズ/サポート・サーフェス/ジェイツ・コンプレックス/シリウスライティングオフィス/ダイハツ工業/タカラトミー/東具/凸版印刷/NAOKI TAKIZAWA DESIGN/ニイノ建設一級建築士事務所/日本デザインセンター/ホリ/YAOデザインインターナショナル ほか |